CSR活動
当社では、各事業年度における当期純利益の一部を「社会貢献積立金」として積み立て、社会貢献活動に活用しています。
当社は、今後も企業の社会的責任として社会貢献活動を続けていきたいと考えています。
カンボジアの小学校に図書館を寄贈
2014年、当社の創業10周年記念事業としてカンボジアのコンポントム州にあるTbeng Sangkrous小学校に社会貢献積立金を活用し、図書館を建設しました。社会的にも地理的にも孤立し、十分な教育資源が不足しているコンポントム州は、カンボジアの全国平均と比較しても識字率が低いというデータがあり、当該事情を考慮し、識字率向上の一助になればという思いから同地に図書館を建設することにしました。
熊本地震の被災地復興支援
2016年4月に発生した熊本地震。当社は今でもこの地震を忘れることができません。
当社クライアントのみならず、熊本県民の方々の悲しみがどれほどであったかと思うと今でも胸がつまる思いです。
当社の役職員には熊本県出身者もおり、当時は本当に深く心を痛めました。
震災直後、各被災地に食料を中心とした生活物資が十分に行き届かないというニュースに触れ、
当社は役職員自身や趣旨に賛同して頂いた方々から生活物資を集め、翌日トラックにて現地に向かい、物資提供をサポートさせて頂きました。
また本社や事務所等が被災した当社クライアントに対し、修繕費用の一助になればという思いから社会貢献積立金を活用し、義援金を贈呈しました。
DOGANイベント
毎年、創立記念の夏にお取引先企業の方をご招待し、周年記念行事を実施しております。また、社員とその家族が参加する「家族懇親会」も開催し、お客様のみならず社員の家族との繋がりも大切にしております。
「DOGAN 15周年イベント」
2019年は創立15年を記念し、これまでお取引先企業の方のみの招待制としていた周年行事を、一般の方からも参加を募り「九州の未来を語る」というテーマでシンポジウムを開催しました。パネリストには、株式会社一平ホールディングス代表取締役社長村岡浩司様、一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンス代表理事木下斉様、ファクトリエ代表山田敏夫様をお迎えしました。小学生からビジネスマンまで幅広い世代の方、合計540名の方にお越しいただきました。心より感謝申し上げます。(※2020年度はコロナウィルス感染症の影響で開催しておりません)
家族懇親会
社員を支えてくれる家族あってこその会社、その感謝の意を伝えるために、当社では社員と社員の家族が参加する家族懇親会を毎年開催しています。家族懇親会を通じ年々大きくなる社員のお子さんと一緒に、会社の成長も実感しています。家族的な投資銀行を目指す当社の特徴の一つでもあります。