九州には、世界に通じる技術や資源をもった企業がたくさんあります。
伝統的なものもある。製造業の基盤もある。IT企業も元気がいい。
そうした企業や産業を、投資やアドバイザリーでより一層磨いていく。
ドーガンには、九州でしか体験できない仕事の醍醐味があります。
そして九州にいると、世界が近くなります。
地方と地方が結ばれる時代、その起点になっていく福岡。
空港が近いから、東京にも地方にもアクセスしやすく、
アジアの各都市にも、最速でアプローチできます。
仕事だけじゃなく、住む環境としても圧倒的に豊か。
食べ物がおいしく、山も海も、温泉もすぐ近くにある。
東京も刺激的で面白いけど、福岡を拠点にした暮らしは、
一度住んだら離れられなくなるほどに魅力的です。
ドーガンの社員は、福岡から九州、日本、世界を飛び回り、
全力で仕事をしながら、趣味や家族との時間を楽しんでいます。
皆さんもここで、新しい楽しみや挑戦を見つけませんか?
福岡を拠点に、世界が注目するような一流の仕事をしませんか?
私たちと一緒に、九州をさらに盛り上げていきましょう!
株式会社ドーガン
代表取締役社長 森 大介
スタートは監査法人トーマツ(現 有限責任監査法人トーマツ)東京事務所の金融部です。当時は、国際業務に興味があったため、米国市場に上場する日本企業にかかる監査、および監査関連業務に従事していました。その後、PwCアドバイザリー株式会社(現 PwCアドバイザリー合同会社)へ転職し、入社当初はトランザクションサービスで、デューデリジェンス、M&Aアドバイザリー業務に従事し、途中で、ビジネスリカバリーサービスに異動し、事業再生業務に従事していました。
地元で働くある友人の言葉もあり、地元で働くことへ考えが傾きました。
財務・会計に関するコンサルティング業務が主です。前職にて、事業再生業務に多く関与していたため、現在においても事業再生アドバイザリー業務の割合が高いです。また、前職でトランザクションアドバイザリー業務にも関与していた時期もあったため、M&Aアドバイザリー業務、デューデリジェンス業務等も行っています。
九州の様々なエリアでの案件に関与できる可能性があるということだと思います。
自由。そして、一人のプロフェッショナルとしてクライアントに向き合い、クライアントファーストでとことん仕事に取り組める人ではないでしょうか。サラリーマン的な人は向かないのでは。
損害保険会社系のシステム会社へ新卒入社。その後、実家稼業を経て、在京コンサルティングファームにビジネスコンサルタントとして入社。5年間勤務し、事業戦略策定、中期経営計画策定などの戦略コンサルティング業務に従事した後に、ドーガンへ入社。
エージェントからの紹介で当社を知り、自身のキャリアで実現したいことと、経営理念・重視する価値観が非常にマッチしたこと。九州では数少ないプロフェッショナルファームで、これまで経験のないプロジェクトを経験できると感じたこと。
(1)個別企業(ベンチャー企業から再生企業まで)の現状分析・経営課題抽出・経営戦略・計画の策定支援と実行支援
(2)個別テーマのコンサルティング
・マーケティング戦略策定/実行支援
・新規事業開発戦略策定/実行支援(事業連携/提携/M&A等)
・海外戦略策定(対象国選定~FS(商圏調査))/実行支援
・システム導入支援
(3)船舶ファンドの運営、新たなファンド立上げに向けた企画・情報収集、投資候補先情報収集
九州の優良企業を始め幅広いネットワークがあること。そして、金融や経営コンサルティングといった、それぞれの専門分野において第一線で活躍している人材がいること。社内での協業の精神が浸透しており、個人が担当するクライアントに対して、会社全体のノウハウの提供が可能であること。結果として、企業の様々な課題解決につながること。
プロフェッショナル集団ということで、堅い部分もありますが、上下関係なく風通しのよいコミュニケーションができる環境です。自分でこだわりをもってやりたいことがある方、九州のために働きたいという志のある方、優秀な人と働きたいと考えている方には向いていると思います。上昇志向のない方、暗い方は不向きです。
税理士事務所で約10年間勤務し、下記業務に従事。
– 巡回監査、会計書類作成、決算書類作成など会計指導業務全般
– 税務申告書作成、税務調査立会いなどの税理士補助業務全般
税理士事務所では、主に税務会計業務などを中心に従事していましたが、税務会計以外のより経営に近い相談事(売上向上や資金調達、組織体制の改革など)に関して具体的かつ有効なアドバイスができないことにジレンマを感じていました。より経営者に近い立ち位置でその知識と経験を積みたいと思い、ドーガンへの転職を決めました。
財務分析・マーケティングリサーチ等の経営診断サポート業務
– 財務分析、資金繰り計画書、事業計画書作成などの財務コンサルティング支援業務
– 経営計画実行支援コンサルティング業務
– 内部管理体制強化に関するコンサルティング業務
– ファンド管理運営業務(銀行系・アセット系などのターゲットファンドほか)
– システム業務全般
九州の独立系ファンド会社という意味ではユニークだと思います。ファンドもその特色によって様々ですし、ファンドだけでなくコンサルティング業務、M&A業務、人材紹介業務などワンストップで経営者の“参謀”的役割を担うことができるという点もドーガンの強みだと思います。
社員数も20名程度と少ない会社なので、大家族のような雰囲気です。一方で、それぞれプロ意識を持って従事しているので、仕事は厳しさを求められます。 九州のために働きたい、プロフェッショナルとして腕試ししたい(腕を磨きたい)、ドーガン家の家族になりたいというような方が向いているのではないかと思います。
2011年4月肥後銀行に入行。法人融資業務全般に従事。その他、法個人に対する営業活動(資産運用、貸付等)にも従事。
大学時代、就職活動を機にドーガンを知る。考え方や想いに強く共感したことと顧客に寄り添い、深い関係を築き、顧客第一主義に立った金融面、経営面での支援をしたいと考え、ドーガンに入社。
「九州せとうちポテンシャルバリューファンド」のファンドマネージャーとして運営管理及び中堅中小企業の事業承継、事業再生の支援を行う。その他各種ターゲットファンドの運営管理も行う。
プロフェッショナルが集結している。 投資銀行業務を行う会社の大半が東京に所在するが、ドーガンは九州に拠点を置き、九州の顧客との物理的な距離が近い。また、九州出身者が多いということもあり、九州の顧客との精神的な近さも強み。
社風は自由。冷静にみえるが皆熱く、九州に貢献したいという想いが強い。 向いている人は、自分で考えて行動できる人。仕事が好きな人。好奇心旺盛な人。
大学でベンチャーファイナンスと起業家精神について学んでいました。その中でスタートアップから大企業まで様々な起業家・経営者と交流する機会があり、またベンチャーキャピタリスト始め投資家と出会う機会も多く、ファイナンス機能のもつ力強さに感銘を受けていました。
きっかけは大学のゼミ遠征で九州を訪れた時、東京に一極集中していた当時のベンチャー投資環境にNOを唱えていたドーガンの事業を知ったことでした。大学3年次と就職活動が控えるなか、一般的な求人募集企業に興味を持てずにいただけに、自分の知らない事業モデルを実践している企業で、自分の知らない社会を知りたいと思ったことを今でも鮮明に覚えています。
大きな成長を志す起業家の、特に製品・サービス立ち上げの時期 (初回か2回目の資金調達時) にファンド投資による支援を行っています。起業家との交流や投資検討と、投資後の支援が主な業務です。 加え、起業家向けのインキュベーション施設”OnRAMP”を福岡で運営し、「福岡市スタートアップカフェ」にも協力するなど、九州域内で素晴らしい事業が生まれ続ける仕組みづくりも行っています。
10年以上、福岡を拠点にサービスを提供し続けてきた実績が強みです。 経営という難しいテーマで仕事をご一緒したクライアントや協業企業、金融機関などとのネットワークはもとより、九州地域という大きな枠でのステークホルダーとの付き合いが、どのような事業・サービスを始める時にも強みとなっています。
上下の分け隔てなく、それぞれの意見やチャレンジがしやすい雰囲気があります。小さな組織なのでコミュニケーションを取る機会も多く、それぞれのもつ課題感や成功体験を共有しながら業務を行う事ができます。 また、得意分野を持つメンバーも多く、市場を深掘りしていくことと新しいチャレンジをしていくことのどちらもが尊重される文化です。近年は専門性を活かして分社化するチームも出てきており、ドーガン自体がより多様性を持った組織となっていく予定です。
ドーガンの手がけるビジネスは、M&A、企業再生アドバイザリー、不動産ビジネス、ファンドのストラクチャリング・管理など多岐にわたっています。未経験でも、男女問わず、新しい領域にチャレンジしたい、地元の役に立ちたいという意欲のある方は大歓迎です。
・東京のコンサルティング会社や会計事務所、銀行などでキャリアを積んだが、いよいよ九州で地元の役に立つ仕事をしたいと思っている
・未経験だが、領域にとらわれない経営支援に興味がある。現場で勉強して力をつけ、これからプロを目指したい
・経営者と直接やりとりできる仕事に興味がある。若いうちから裁量をもって仕事をしたい
・将来その道のプロとして独立したい。事業を興したい。
(ドーガンには独立支援制度があります。独立後も、一緒に仕事をできる環境があります)
・海外から九州に留学や仕事に来ているが、日本で学んでいずれ自国の役に立ちたい。日本でネットワークをつくりたい。
・福岡の住みやすい環境で、趣味や生活も充実させながら、バリバリ仕事をしたい。
自由な社風、自由な発想
ALL for One, One for ALL.
よく考え、よく働き、よく遊ぶ。
ビジネスに対する真面目な姿勢
地域への愛着=会社への愛着
常にグローバルな視点をもつ。
地域を豊かに。僕らも豊かに。
十分な理解と慎重な検証
迅速かつ大胆な判断
元気ハツラツ(明るく・大きな声)
チームプレー、謙虚、清潔、整理整頓、気配り
チャンスと思ったら、どんどんチャレンジする(積極性)
指示を待たず、自分で考えて取り組む(自主性)
やってはいけないことはやらない(自律性)
みんな家族(思いやり)
「きれいな心」と「創意工夫」で
世界に通用する地場産業の投資と育成に取り組む
1.投資銀行業務(PE投資や不動産等の投資業務)
2.M&Aアドバイザリー業務
3.戦略アドバイザリー業務
4.事業再生や海外展開等の各種コンサルティング業務
5.不動産金融アドバイザリー業務
福岡/東京
当社規定による
若干名(経験者・未経験者・新卒・国籍不問・20〜30歳代の方)
履歴書・職務経歴書を、メール(info@dogan.jp)または下記住所宛ご郵送下さい。
書類選考の上、追ってご連絡させていただきます。